音羽仁壬
次回の尾翼開発なんだけど
ちわっす。次回の尾翼開発なんだけど、今回もオレ一人で10%開発できたから、今回もオレ一人でイケると思うんだ。
タンデム化したら開発度も下がるから、皆は別の開発やってもらえねーかな?
これでもずっと尾翼やってきたからよ。最後までやりたいってのもあるしな。
つーワケで、ヨ・ロ・シ・ク!


リコ・ロドリゲス・ハナムラ
やー、
全力出し切ったつもりだったんだけどね。
それでもびりっケツじゃこりゃしゃあないわ、アハハ。
潔くパイロットの座は諦めて、制作の手伝いに回るとするかねェ。

とりあえずはタンデムにするにしろしないにしろ、コクピットは作業のピッチ挙げなきゃいけないんだから、アタシはそっちの手伝いに回る気だけどもね。
技術は無いけど体力は有るかンね。労働時間で勝負さね。

あ、タンデム化に関しちゃ、アタシゃ賛成に一票。
『結果を出す』ばかりじゃなく、『目立つ』も大事だと思うしね。今回は。
それにゃ目新しい試みってやつも大いに価値は有ると思うしね。
ましてやもしも今回一発限りの花火に終わらせるんじゃなく、後々に繋げていくんだとしたら、なおさら、さね。


シャーリー・エルウィング
B-5:負担をかけない方向で
タンデム移行によりパイロット一人当たりの負担が軽減されるといっても、重労働には違いないですから。飛距離が伸びれば伸びるほど、滞空時間もその分長くなるわけですし。出来るだけパイロットの身体にかかる負担を軽減させるような設計にするのがよろしいかと。
と言っても、私こういう設計に関しては素人ですから、そのあたりは詳しい人の意見を聞いて調整していく方向で。

あ、そうそう。さっき小包が届きましたよ。この名前は、出資者のOBの方のようですね。
「がんばってください」のメッセージと……「雪月花 軽井沢店」? ここのお菓子ってとってもおいしいって評判なんですよ。きっと差し入れで買ってきてくださったんでしょうね。そろそろ休憩時間ですし、久しぶりにお茶にいたしましょうか。


リコ・ロドリゲス・ハナムラ
-5 経験生かして体力任せ U
どーれ、シャーリー、一個寄越しなァ。あんがーっ、っと。

もふもふ、操縦者の負担を軽減する、扱いやすくする、ってことならさァ?
もふふ、選抜試験で飛んでみた時のアタシの経験はそのままある程度フィードバックには使えるんじゃないか、と思うんだけどね。もふもふ。
・・どのみち正規のパイロットが決まるまでの間にも、そいつ個人に合わす前のレベルの、えふっ、パイロット向けのいろんな微調整はいるんだし。ごくん。

・・体力、腕力以外に、その辺も、必要なら協力するし、できるだろうしね。
いずれにしろ、タンデムにするかどうか決める前に出来る範囲の事は、早いうちに皆終わらせとくのが得なんじゃないかと思うけどね? どうだい皆?

さて、もういっこ、と。もが。


大鳥雷華
B7:会報と御礼状で外回り
すみません、美味しそうですし、私もおひとつ頂けますか?
、、、ありがとうございました。

さて、私は前回に引き続き満月さんと役割分担して、引き続き外回りを担当します。新たに作った会報(分かりやすさ重視)の最新号を手に、商店街と特設校を回ります。そのさい、前回資金や資材や情報などの手助けをして頂いた先様へ、直接の御礼を口頭で言うだけでなく、手書きで御礼状を書いて手渡します(もしよかったら、蒼月さんや矢上さんたちもご協力頂けると嬉しいです)。このような御礼は、面倒がらずに、ひとりひとりしっかり名前を言って感謝することです。「○○さんの援助の結果でここまで進みました。ありがとうございます。今まで以上にみんなで頑張ります」と。あとコースマス社の弓月社長にも、直接会えなければ御礼の手紙を丁寧に手書きで書いて出します。
今回は資金下さいとは書かず、ただ感謝の言葉と現状報告を。自分たちの活動を先様にしっかり伝えることで共に頑張っている、参加者の輪を広げるつもりです。

あとできたら、外回りのついでに心霊かオカルト系に強い特設校に、世間話っぽく今の(烏丸さんの)ことをちょろっと伝えて、何か心当たりあるかどうか尋ねてみたいです。


燕子花満月
弥生ちゃんを外に連れ出してみようかな
僕も今月も会報持ってOBの皆さんのところに行ってきます〜。
弥生ちゃんも一緒に行こうよぉ。(鶺鴒さんの家だけはお約束したから1人で皐月さんに会いに行くよ)

それと、もし良かったら、弥生ちゃんが亡くなった湖に行ってみない? いやだと思うけど、何か思い出すかも知れないから。どぉ?

(僕の考えだと、弥生ちゃんはレイブンスUのあるところにしか出られない。しかも彼女を認識できるのは、期待に愛情を注いでくれる人だけなんだよね・・・、だから・・・・・・。もし弥生ちゃんが僕と一緒に外出できたら、この考えが間違いって事になるよ・・・。
あれ、僕は間違いであって欲しいのかなぁ、それとも・・・)

弥生ちゃん、みんなで一緒に空を飛ぼうね?


音羽仁壬
尾翼を完成させるぜ
ちわっす。前に言ったとおり、オレは尾翼完成を目指すぜ。
もうここまで完成したから、あとはもう、ベストを目指して追い込んでいくだけだよな。
「尾翼破損で墜落!」なんて願い下げだぜ。
仕事なんだが、なんかゲンの野郎、ペラの仕上げも手伝ってたみたいだから、オレが組んで細かいチェックをゲンにやってもらおうか。
んで、無事完成したらささやかな祝宴でもやりたいね。
ま、祝宴っつーても、ラーメン屋で替え玉3つくらいで食いまくりってなもんだけどな(笑)。
ちなみにラーメン代は割り勘な。
どーでもいいけど、オレとゲンは食う量が同じくらいなんだよな。
なんでこんなにタッパに差があるんだ?


アルフェッタ・レオーネ
B−4:まどかと強度の見直し
あー、よさげなの食べてるな。リコ、シャーリー、あたしもひとつちょーだいっ
(ぱくり)うん、あたしはプロペラが完成したことだし、まどかと一緒にフレームの強化を図るよ。各機構全体のバランスを取りつつ強度をさらに高める。ついでに今までのテストフライトのデータも役に立てられれば立てたいのさ(で、まどかもどう?これひとつ)。
さー、美味しいものも食べたし、頑張るぞーっ。


ゲルトルード・ベーベル
5:シャーリーと後部製作:U
あたしはシャーリーと一緒に作るよ。シャーリーは優しそうだから。別にそんな、可愛がられたいってんじゃないからな!心配なだけだからな!
でも、、、やっぱ嫌われたくないし、一生懸命手伝うから、、な、、、(CV真田アサミ)。


アメリア・リンドバーグ
B−7:羽ばたき滑空機を作る!
心機一転、低予算かつ短期間で機体製作可能な「滑空機(フォーミュラ)部門」への出場を志願するよ!捕捉にて書く機体の方向性は、今回使用のオーニソプターの羽ばたき機構を水面効果をつかまえるための補助とし、効果的に水面効果を利用する機体にする。
、、、滑空機はぶっちゃけ言えば紙ヒコーキ、離陸台からの急降下の勢いを使って、あとはその力を保持しつつ遠くへ飛ぶ。それがスムーズにできる機体を作るんだ!
、、、あ、雷華ちゃん、あたしも御礼状書き手伝うよっ。


双月 響
A:どこまでも空と一つに
 ここまで来たら、細かいこと考えてても仕方ねえからな。競争ではあるが・・・飛距離にこだわりすぎたくねえ。そこに空があるから飛ぶ!
 前々回の、機体と一つになったみたいなあんなフライトができたら・・・って思ってる。
 
 アメリア、この結果が出たらフォーミュラの件応援すっからな。
人数も増えるしなんとかなると思うぜ。


矢上ひめ子
A:スピード重視で水面効果
沈下率よりも少し深めに降下しながら速度を上げて
トップスピードで水面ギリギリで水平飛行。
高翼機は水面降下を得るにはある程度の速度が無いとその効果が得られないの。
多分、滑空機に近い人力機程度では、普通に巡航速度で水面ギリギリの高度を保ったとしても高が知れてる効果しか得られない。

だから、この飛行機で最大の速度が出せる
降下の時に、水面効果の恩恵を最大に受けておいて体力を温存し
効果が薄れてきた頃にフルパワーでまっすぐゴー!
ですよ!


リコ・ロドリゲス・ハナムラ
・・・・そういや日本じゃァ、
『モノ』が『化ける』って、うちのジイ様が昔言ってたっけねェ・・。
長く使われたり、持ち主に強い思いを注がれたりした品物が、それ自体の意思やら自我やらを持つ、って言い伝えられてたんだぞ、ってさ。
となると、今の機体にしろ前の時の機体にしろ、多くの人に思いを注ぎこまれて来たならば。
その機体が、その事でそれ自身の意思を持つ、なんてことも、案外有ったりしてねェ、アッハハハ〜

(・・となると案外、『ヒト』のほうは単なる外形としての借りモノに過ぎない、って可能性も、無くは無い、よねェ・・。
いっそそっちよりむしろ、『機体』の履歴のほうをちと調べてみるべきかね? 
大体そもそものレイブンス、設計は『弥生』がやったとはいえ、じゃあ組立は誰が? いや、そもそも材料自体は、どっから持ってきた? 
・・機体自体は幽霊じゃなく実在したんだから、そこん答えはきちんとしたものが有るはずなんだ。
そンでもしも、あれの材料に墜落機からの残骸も、含まれてたとしたら・・?)

・・あーそうだ、満月、雷華。
会報配りとか礼状書きとか、OBへの対応は、アタシも手ェ貸すぜ、出来る範囲でだけだけどね。
ま、ずっと部屋ン中で体使った仕事ばっか、ってのも、気分が変えらンないしねェ。娯楽としてさ、娯楽として。


神代雲母
B-1:主翼延長工作を完璧に
こんにちは、神代雲母です。おれのことを「キラりん」などと呼んだりしませんように。
そんな呼ばれ方をされようものなら、食事のグレードが確実に落ちますよ。
これでも日々の掃除、洗濯から後片付けまでこなしている身ですので。はっはっは。
さて。
今回の作業は前回に引き続いて、主翼パートに参加しようと思います。
投票の結果、おそらくタンデムに決するでしょう。となると、主翼の延長が必要になります。
鳥人間コンテスト参加機の多くが主翼の破損によって脱落していることからも、延長箇所の工作は完璧を期さなければなりません。
主翼は機体の魂と言っても過言ではないのです。
わずかな歪み、工作のムラがすべてを水泡に帰しますから。

それと、開発も追い込みに入っていることから、皆さんオーバーワーク気味になるかと思います。
以前から、パイロットの大会前に摂取する専用食品を山根先輩や音羽先輩、藤林先輩といった忍者の方々と作るつもりだったのですが、これらの試作品を皆さんにも分けてみようかと思います。
いえ、常習性とかはありませんから心配無用です。妙な薬品も使いません。
片手も仕事ですから、本格的なことは無理ですよ(笑)。
まあ、忍者風の栄養食みたいなものですね。
できれば味や効果の感想も聞かせてもらえれば、嬉しいです。
それでは。


青空つばめ
B-5:自在可変ピッチに改良 U
おはこんばんちわ。つばめでおま。
今回はコクピットとペラの駆動系を改良しよかなあと思うてます。
具体的にはペラのピッチ角を手動変更するのを自動変更にできんかな、と。
去年出場した可変ピッチ搭載機の変更方式は手動式の3段変速なんよね。
これは要するに、自転車のギアと同じようなもんなんやな。
んで、問題点として挙げられるんは、パイロットがシングルのせいもあるかも知れへんのやけど、適正なピッチにできてるんか微妙なんよね。
体力使いまくりの中、ナビ情報無線で聞いて、GPSにらんで風向きから飛行コース判断しながら、適宜にピッチを変更。
ちょいキツイ感じやなあなあ。
可変ピッチいうもんは、常に適正なピッチ角でペラが使えて、初めての真価が発揮できるいうもんや。
せやからウチとしては、機関出力に合わせて自在にピッチを変更できるようにしたいワケや。
イメージとしては、スクーターの変速みたいなものと思たらエエかな。
出力も大したことないから、できるやろ。これができたら、パイロットの負担は相当減ると思うで。

それと、風間のおっちゃんと、アメリアがやっとることにも設計に一枚噛もかな。
こないだ見たオーニソプターの翼も参考にしたら、こらおもろいモンができるで!
ウチは機械がいじれて、酒があったら幸せなんや。


神代神楽
A:風に逆らわず全力発揮 F
あたしが使うヤタガラスなんだけど、旧式機である以上、機体強度やなんかもあまり信用できない。
記録も芳しくないから、短期決戦ってことになりそうね。
風に逆らって機体に無理をかけるような真似はせず、初手から体力全開で行こうかしらん。
とりあえず、本番での終盤での体力の底力を出すイメージも養いたいしね。
発進前に剣の型稽古でもやって、体を温めておきたいわね。
あ、それと、諏訪湖は神域だから、ちゃんと諏訪大社に参拝しておくわよ。
あたしんちって、いちおう神社だから、こういうのはちゃんとしておかないと罰が当っちゃいそうだし。

妹の風霞にお願いがあるんだけど、前に頼んだカラスの着ぐるみ、進めておいてね。
それと定番のTシャツも作っておかないと。
援団の振り付けなんかは、あんたの専門だから大丈夫よね。
お姉ちゃんは色々と忙しいので、委細頼んだわよ。


ペンギンマスク
B-4:複座見据えて剛性強化 G
 前回に引き続き、フレームやるよ。アルフェも手伝ってくれるって言うしね

 あ、なに、お菓子?差し入れ?わーい、頂きます!


風間史浪
滑空機に討って出ようか
以前から考えていたことなんだが、俺はレイヴンスUの開発から降りることにした。
もともとこの企画は、うちの特設校の課題として始めた物だ。いつまでも教師が参加するのは変だろう?
つまり、そういうことだ。
今後は裏方としてやっていこうと思っていたんだが、俺の生徒がやけに落ち込んでいるんでね。
彼女の可能性とやる気を確かめる意味からも、ちょいと滑空機を作ってみることにした。
具体的には、滑空機フォーミュラ部門エントリーの機体を作り、アメリアをパイロットとして参加する。
機体をフォーミュラにするのは、開発期間がないからだ。
とはいえ、レイヴンスUの開発に影響を与えるわけにはいかないので、この機体開発はアメリア以外は教師のみでやっていこうと思う。
滑空機なのでパイロットのアメリアも開発に参加できるし、マイ・ハニー、葵セノー・ミケルス先生も来てくれるからしな。

機体コンセプトとしては、「水面効果を活かせる機体」としたい。
どういうことかと言うと、トリコンの滑空機は基本的に上昇しない飛び方をする。
これは上昇気流を利用どうこうできる高さがないからだ。
常勝チーム「みたか+もばら」の飛び方を見れば分るように、勝利の秘訣はいかに水面効果を利用できるかにある。
よって、開発は主翼に力を注ぎ、尾翼はレイヴンスUのものを踏襲。
ボディも極力単純化し、青空の設計協力を得て、オーニソプターの翼の特性を活かした限定的な羽ばたき機構を採用する。
羽ばたきの目的は、発進後、機体を降下させ速度を得、機体引き引き起しと、機体が下がってきた際に風を掴まえる手段として使う訳だ。
上手く行けば、フォーミュラクラスでありながら、オープンクラス並みの記録が出せるだろう。
もっとも、開発できるかどうか、開発できても主翼が上手く使えるかは不明だ。
ただ参加することのみを目的とするならもっと単純化した機体で良い。
しかし、トリコンの意義は参加することではなく、チャレンジすることにあると俺は思う。
アメリアがやる気なら、俺はそれを何とかしてやりたいと思う。

)この行動が了承されるなら、マスターには機体全体の完成度で表してください。


葵 セノー・ミケルス
わらわを呼んだかの?
そなたのハニーとやらは知らぬが、わらわも同じよもやま荘に住まう者としても、また教師としても生徒を手伝えることがあれば、行動するにやぶさかではないぞ。