<那覇:予測するにはあまりにも中途半端な時期>

 おはようございます。こんにちは。そしてこんばんは。管理人の黒井です。

 普段でしたらtotoのページは「平」「ボ」の掛け合いで書いている訳ですが、今回は臨時に当方がしゃしゃり出た次第です。

 さて、何故に今回は沖縄県那覇市を選んだかと申しますと、実は6月8日~9日にかけて私が沖縄に行っていたからです。社員旅行で。旅行前日まで馬車馬状態であったにも関わらず。しかも沖縄なのに一泊二日。超々強行スケジュールでありました。2日目にレンタカーで単独行動開始。一時間ほどビーチで泳ぎ続け、「道の駅かでな」で米軍機のプロペラ機が発進する様を見送り、首里城の宗礼門のみを見てとんぼ返りし、事故ったら厄介な事になる米軍の「Yナンバー車」にびくびくするという、そんな旅行でありました。

 そんな訳で、当方は沖縄の天気を実地で体感して参りました。

 

 朝:曇りがかった薄い青空が覗く。

 昼:湿気がさらにきつくなり、次第に分厚い雲に空が包まれて行く。

 PM2時~3時:雨が降り出す。

 PM3時~4時くらいの間:空から水満載のバケツが引っ繰り返される。

 PM4時~:快晴。

 

 ざっとこんな感じです。

 正に天候は猫の目状態。状況がひっくり返るのは当たり前状態でありました。よって、totoの「晴れ」「くもり」「雨」の予想が最大の関門になると思われます。それさえしのげば、夜になっても暑いは蒸せるわで高配当間違いなし。

 それでは以下に、各PCの予測を列記致します。果たして此度はどうなる事か。

 

各PCの天気予報一覧

○ヴィヴィアン

・くもり

・26℃

・81%

・6m

・$100

 

○ディートハルト・ロットナー

・晴れ

・27℃

・78%

・5m

・$400

 

○ヴィルベート・ツィーメルン

・晴れ

・28℃

・70~79%

・5m

・$500

 

○エルヴィ・フォン・アスピヴァーラ

・くもり

・20~29℃

・80~89%

・6m

・$2000

 

○カスミ・鬼島

・雨

・26℃

・82%

・2m

・$1250

 

○クラリス・ヴァレンタイン

・くもり

・27℃

・88%

・5m

・$500

 

○ケイト・アサヒナ

・くもり

・25℃

・85%

・4m

・$500

 

○ジークリッド・フォン・ブリッツフォーゲル

・晴れ

・29℃

・88%

・4m

・$4000

 

○ジェームズ・オコーナー

・くもり

・26℃

・90%

・6m

・$1000

 

○ソニア・ヴィリジッタ

・雨

・25℃

・81%

・3m

・$550

 

○ドグ・メイヤー

・くもり

・26℃

・95%

・3m

・$1000

 

○ドラゴ・バノックス

・雨

・26℃

・95%

・3m

・$1000

 

○マティアス・アスピ

・くもり

・26℃

・50%

・5m

・$500

 

○レヴィン・コーディル

・くもり

・28℃

・96%

・9m

・$4000

 

○郭小蓮

・雨

・25℃

・80%

・4m

・$1000

 

○砂原衛力

・くもり

・26℃

・72%

・6m

・$1000

 

○真赤誓

・くもり

・25℃

・90%

・5m

・$500

 

○斉藤優斗

・雨

・26℃

・96%

・7m

・$4000

 

○風間黒烏

・くもり

・27℃

・92%

・7m

・$10000

 

※第五回参加者:19人

 ちなみに結果のアップは、PM24:00直後に出来ないかもしれません。何しろ小生、クロールを切り過ぎて体が未だに疲労困憊なのですよ。しかも痛い! 日焼け痕が痛い!

 

 

結果発表!

・くもり

・26℃

・98%

・7m

 

 ピンポイント天気予報の日付が6月11日メインに切り替わった時点で24時の数字を確認した訳ですが、結局くもりには変わりませんでしたね。

 それにしても今回は当たり続出で顔が青ざめております。まさか沖縄がこれほど予測し易かったとは。

 次回こそはトリッキーな出題をしようぞと固く誓いつつ、頭を抱えながら金額計算を致します。とほほ。

 

 

<お天気toto!:終>

 

 

<戻る>

 

 

 

 

 

お天気toto! 第五回